一週間前になりますが、大阪にいる友人と金沢の旅を楽しんできました♪
友人は大阪からサンダーバードで、私は大糸線で糸魚川まで出て、そこから初めての北陸新幹線で金沢まで🚄

金沢の街中はバスが充実してますね!
バスで香林坊まで行き、ホテルに荷物を預けて、ぶらぶら歩きで近江市場へ。
お昼ご飯は、近江市場の中にあるお店で念願の「のどぐろひつまぶし」を堪能😍

めちゃくちゃ美味しかったです!
腹ごなしに、またぶらぶらと金沢城公園へ。兼六園が有名ですが、ここも庭園が綺麗でゆったりできましたよ😌

兼六園にも行きたかったのですが、なんせ金沢も京都と同じように外国人が多くて、ちょうど兼六園の入り口に着いたばかりというような団体さんが入り口を塞いでいたので諦めました😅
目指すは、ひがし茶屋街!
行く途中に偶然見つけた武家屋敷寺島蔵人邸があったので入館すると、すごく落ち着いた雰囲気で気に入りました😌
庭園にある樹齢何百年?!というドウダンツツジがすごくて、春の開花や秋の紅葉が綺麗みたいですよ!
ここは、今回の旅行で金沢の見所や美味しいお店を教えてくださった方のオススメでもありました。
そして、ひがし茶屋街に到着したのですが、ここも外国人の多さにびっくりでした!

金沢の街は、どこを歩いても綺麗でお洒落で一泊ではもったいない感じでしたが、白馬からは電車だと(新幹線も使いますが…)2時間ぐらいで行けることがわかったので、またぜひ行ってみたいです~♪
友人とも初めての二人旅でしたが、昔話に花が咲きと~っても楽しい時間だったなあ😍
これでまたお仕事がんばれます😊
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。